みんなのソーシャルオピニオン
大学時代にボランティアをしよう
ボランティア活動をいざしようと考えても、時間がなく自分に余裕の無い時には出来ないものです。特に社会人になるとまとまった時間を作ることが難しくなるので、興味があっても参加できない人は大勢いるのではないでしょうか。 時間は作るものとは言え、慣れないことに1から時間をかけることは中々勇気が要るものです。 そこでまとまった長い休暇もあり、自由に自分の時間を作れる大学時代にボランティアの経験をしておくことをお薦めします。 私は大学性の時にサークルで活動をいていました。定期的にハンセン病患者の方々が生活するコミュニティを訪問したり、長期休暇に介護施設に泊まり込みでお手伝いに伺ったりと貴重な体験をすることが出来ました。その時の経験から、今も興味がある活動を目にした時は抵抗なく飛び込む姿勢が身についています。年代や環境の異なる人との交流も出来るので、視野も広がり有意義な体験になりますよ。
応援企業
城野真樹は、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。
投稿フォーム | こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。 |
---|---|
会社名 | 城野真樹 |
WEBサイト | 代表取締役社長の城野真樹さんについて |
会社案内 | 事業種目は、「ホテル運営及びコンサルティング業」になります。 ホテルの経営、既存ホテルの購入、また、土地や建物の有効活用など、お困りのオーナー様へ改善案を提案します。 谷町 LUXE HOTEL(ラグゼホテル)の所在地は、大阪府大阪市天王寺区生玉町8-8になり、最寄り駅は谷町九丁目になります。 限りある不動産を有効活用するため、お客様に寄り添い、ニーズを満たす提案を心がけています。 非現実的なニーズに対しても、代替案を模索する目線を常に持ち続け、お客様のニーズに向き合います。 大阪市営地下鉄の長堀橋駅の他の最寄り駅は心斎橋駅で、徒歩9分ほどになります。 |
- ▼バックナンバー
- 1~30